My Eigo World

ゆうこの日常生活、独り言、豆知識を英語で楽しく紹介します。

タグ:海外子育て

Screen Shot 2020-01-26 at 2.11.22 PM
冬生まれの子の親は、誕生日会、どこでしようとかなり考えます。
Parents with kids who are born in the winter have a hard time when it comes to hosting a birthday party.

我が娘の場合は、冬でも公園が多かったです😅
で、天気がどうなるかドキドキでした。
In my daughter's case, we often had birthday parties at the park even though it's mid-winter. 
The weather was one thing that I worried about. 



今回は、けんとがお友達の誕生日会に参加。
場所は、モールの中にあるアート体験教室!
よかったら動画を観てくださいね〜。
We went to Kento's friend's birthday party the other day! 
It was held at an art studio in the mall. We took a video of this experience.


このアート体験教室、親がモールで買い物中に子供達がアートができるというお店。
お店には、スタッフさん(アート好きなアルバイトさん)が色々と手伝ってくれます。
At this art studio/class, parents can drop off their kids while they shop. 
The people working at the store helps out the kids. 


というか4歳児の場合、スタッフさんがかなり手伝ってくれます(笑)
In a 4 year old's case, the people working there really help out the kids. 

「何が描きたい?」と聞かれ、「エルサ」と答えた息子。
When asked what he wants to draw, Kento answered, "Elsa." 

「え?エルサ?」いつも家で描いてる作品がもう一つできるかと思ったら
Elsa? Again? I was thinking he's going to create another one of his Elsa drawings. 

スタッフさんがスマホでエルサの絵を検索して、エルサを薄く鉛筆で描いてくれました。それをけんとが鉛筆でなぞる。
The person working there searched for an image of Elsa on her smartphone and then lightly drew Elsa with her pencil. Then, Kento traced those lines with his pencil. 

そんなかんじで、スタッフさんがやった部分をなぞる、塗るといったレッスンでした。
He would trace and/or fill in parts of Elsa as instructed and was able to complete a pretty good drawing of Elsa. 

Screen Shot 2020-01-26 at 2.06.48 PM

で、一人では描けないような作品が出来上がりました〜。

普段、こういうところには、行かないので、貴重な体験ができて、嬉しかったです〜😃
We usually don't come to places like this, so it was a fun experience! 

ランキングに参加しています。応援クリック頂けますと、更新の励みになります。
 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 海外生活ブログへ にほんブログ村 英語ブログへ にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ



人気ブログランキングへ

いつもあたたかなクリックをありがとうございます。

rinabdaythumbnail

どの国でもお泊まり会って、夜更かしするのが当たり前?

この間、娘が9歳になりました!で、リクエストに答えて、誕生日お泊まり会をしました!来てくれたお友達達は、全員日本人だけどね(笑)でも、お泊まり会は、少しアメリカ流?

夕ご飯は、コストコのピザがメイン。そして、夜、みんなパジャマに着替えるけれど、お風呂には入りません。みんなでマニキュア、塗り絵、おしゃべりを楽しんで、ケーキ食べて。。。

夜11時に私は、寝ましたが、みんなは何時に寝たのだろうか?

で、朝6時には、みんな起床。朝7時には、みんなで朝ごはんにパンケーキ。
今回は、ホットプレートで、子供達にパンケーキ、作ってもらいました。


そんな少しアメリカンなお泊まり会の様子を動画にしてみました。
英語の表現は紹介してませんが、よかったら観てください〜。

ちなみに英語で、「お泊まり」は、sleepover.
Go over to 〜's house. は、「〜のお家へ、行く」という意味なので、
sleep = 寝る
over = 行く、過ごす
「寝るために行く」的なニュアンスですね。
例文:My daughter went to her friend's house for a sleepover.
(娘は、お友達の家にお泊まりしに行きました。)

ランキングに参加しています。応援クリック頂けますと、更新の励みになります。
 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 海外生活ブログへ にほんブログ村 英語ブログへ にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ



人気ブログランキングへ

いつもあたたかなクリックをありがとうございます。

Halloween_2_thumbnail

りなとけんと、ハロウィンのお菓子のことは、忘れてるのだろうか?
お菓子は、部屋のど真ん中に置きっ放し。
Seems like Rina and Kento have forgotten about their Halloween candy.
They just leave it inside a bag in the middle of the room.


お菓子ってそんなもの?
Is candy not that important to kids? 

私の方が「今日は、ハロウィンのお菓子食べる?」と聞く。
I'm the one who's asking them, "What Halloween candy are you going to eat today?" 

うちのハロウィン当日、一日密着動画パート2が完成したので、アップしました。
動画撮影・編集、まだまだ思い通りにいかないので、勉強中です!
I finally finished the second portion of our Halloween day video, so it's not available on Youtube. I'm trying to get better at my video taking and editting.



アメリカのプリスクール(先生の自宅でやってるプリスクールなので、アットホームなかんじ)と小学校のイベントの様子、映ってます。アメリカのプリスクールって音楽は、CDを流して、みんなで歌うのが多い気がします。そして、たまに「音楽の時間」というのがあり、音楽専門の先生がクラスに遊びに来てくれたり。そう考えると、日本の保育士さんたちは、すごい多才ですよね!
You can see what preschools (Kento goes to a home-based preschool, so it has a cozy feel) and elementary schools are like in this video. Many of the preschool teachers in the US rely on music from a CD. And them sometimes, there's an official 'music time' and the children enjoy music that's led by a music teacher. Preschool teachers in Japan are so talented if you think about it. 

ランキングに参加しています。応援クリック頂けますと、更新の励みになります。
 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 海外生活ブログへ にほんブログ村 英語ブログへ にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ



人気ブログランキングへ

いつもあたたかなクリックをありがとうございます。

もうハロウィンも終わり、お店では、クリスマス飾り売られてます。
Halloween is over and stores are selling Christmas things.

四季を感じることないベイエリアに住んでますが、やっぱりクリスマス、良いですね!
クリスマス飾り、見てるだけで、ウキウキしてくる。
There aren't four distinct seasons where we live in the Bay Area, but I do love Christmas!
I get excited just looking at the Christmas decorations. 


で、今回のハロウィン、今までで一番バタバタ忙しい一日でしたが、子供達と私の一日密着動画、アップしてみました。一日密着動画を動画1本にしてしまうと、すご〜く長くなってしまうので、何回かに分けてアップしてきます。とりあえず、1本できたので、よかったら見てください♬
This Halloween was the craziest out of all Halloweens I've experienced so far, but I did take and post a video about our Halloween. If I made our day's video into one video, it'll be super long, so I'll break it into parts and upload. I did upload one video, so please check it out! 



だらだらと長いな〜と思われるかもしれませんが😅、英語表現も学べるということでお許しください(笑)
You might think the video just drags on, but please think of it as a video where you pick up on some English phrases! 

ランキングに参加しています。応援クリック頂けますと、更新の励みになります。
 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 海外生活ブログへ にほんブログ村 英語ブログへ にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ



人気ブログランキングへ

いつもあたたかなクリックをありがとうございます。

IMG_6566

新学期が始まって、もうすぐ1ヶ月。
Almost a month since school started. 

新学期は、親も忙しい。というのも子供の緊急連絡先などの事務手続き系の書類もあるんだけど、「あなたのお子様について教えてください」みたいな宿題もあったりします。
Back to school time is a busy time for parents, too. We have administrative forms to fill out and in some cases, we have homework where we share information about our child. 


IMG_6567

で、これは、先日、息子のプリスクールに提出した宿題。
This is what I turned in to my son's preschool. 

One of the many things I love about my child is...
My child will...
My child loves to...
My child has...


という質問があり、それぞれ、好きなだけ書けるんだけど、結構難しいよね。こういう時にアメリカ人は、少し面白いことを書いたりもします。
These are the questions. You can write as much as you want, so I find this homework to be a little challenging. I think people in the US sometimes write something that's a little funny when it comes to things like this.

アメリカって結構親が子供と一緒にする宿題もあります。高学年でもね。
そういえば、中学生の時に父に色々と理科のプロジェクト(潜水艦を作る、手の骨の模型みたいなのを作るなど)を手伝ってもらいました。「手伝ってもらった」というかほとんどやってもらったと言うのが、正しいような😅
I think in the US, there are quite a bit of times where parents are involved in a child's school project. Even when the child is in the upper grades. I remember when my dad helped me with my middle school science projects (like make your own submarine and hand skeleton model). Don't know if 'helped' is the correct word though since I think he did most of it. 

そして、今は、私が娘と一緒にジオラマ・プロジェクトという読んだ本のあるシーンを靴箱を使って、作るというプロジェクトをしてます。私は、「お手伝い」する程度にしておきたいですが。。。どうなるか?!
And now, I'm working with my daughter on her diorama project where she has to decorate a shoe box showing a scene from a book she read. I'll try to just 'help' and not do the whole thing for her.

ランキングに参加しています。応援クリック頂けますと、更新の励みになります。
 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 海外生活ブログへ にほんブログ村 英語ブログへ にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ



人気ブログランキングへ

いつもあたたかなクリックをありがとうございます。

このページのトップヘ